全日本ピアノコンクール
全日本ピアノコンクール開催2025
日本音楽協会公式LINE
全日本ピアノコンクール資料
全日本ピアノコンクール 部門
全日本ピアノコンクール 課題曲

地区大会 会場

一覧

2025年日程/会場

5/1~各都道府県で開催

地区大会一覧はこちら

一覧

2025年日程/会場

5月1日~各都道府県で開催

地区大会一覧はこちら

北海道

2025年日程
会場
7月5日 (土)
ザ・ルーテルホール札幌

地区大会一覧はこちら

北海道

2025年日程
会場
7月5日 (土)
ザ・ルーテルホール札幌

地区大会一覧はこちら

群馬

2025年日程
会場
8月16日 (土)
高崎芸術劇場 音楽ホール

地区大会一覧はこちら

群馬

2025年日程
会場
8月16日 (土)
高崎芸術劇場 音楽ホール

地区大会一覧はこちら

東京

2025年日程
会場
7月13日 (日)
渋谷ホール&スタジオ
7月19日 (土)
ベヒシュタインセントラム東京
8月2日 (土)
オーキッドミュージックサロン
8月9日 (土)
サンパール荒川小ホール
8月10日 (日)
成美教育会館ホール
8月11日 (月)
music studio MAYS
8月21日 (木)
ティアラこうとう小ホール
8月24日 (日)
オーキッドミュージックサロン
8月31日 (日)
東京音楽大学池袋キャンパスA館 303/304教室
9月6日 (土)
ピアノスタジオフィックス立川 ピアノサロン
9月15日 (月)
渋谷ホール&スタジオ

地区大会一覧はこちら

東京

2025年日程
会場
7月13日 (日)
渋谷ホール&スタジオ
7月19日 (土)
ベヒシュタインセントラム東京
8月2日 (土)
オーキッドミュージックサロン
8月9日 (土)
サンパール荒川小ホール
8月10日 (日)
成美教育会館ホール
8月11日 (月)
music studio MAYS
8月21日 (木)
ティアラこうとう小ホール
8月24日 (日)
オーキッドミュージックサロン
8月31日 (日)
東京音楽大学池袋キャンパスA館 303/304教室
9月6日 (土)
ピアノスタジオフィックス立川 ピアノサロン
9月15日 (月)
渋谷ホール&スタジオ

地区大会一覧はこちら

埼玉

2025年日程
会場
8月22日 (金)
桶川市民ホール プチホール ※夜間開催

地区大会一覧はこちら

埼玉

2025年日程
会場
8月22日 (金)
桶川市民ホール プチホール ※夜間開催

地区大会一覧はこちら

千葉

2025年日程
会場
8月17日 (日)
松戸市民劇場

地区大会一覧はこちら

千葉

2025年日程
会場
8月17日 (日)
松戸市民劇場

地区大会一覧はこちら

神奈川

2025年日程
会場
7月27日 (日)
カワイ横浜コンサートサロンプラージュ
8月17日 (日)
茅ヶ崎市民文化会館 小ホール
8月22日 (金)
ボッシュ ホール(都筑区民文化センター)
9月27日 (土)
カワイ横浜コンサートサロンプラージュ

地区大会一覧はこちら

神奈川

2025年日程
会場
7月27日 (日)
カワイ横浜コンサートサロンプラージュ
8月17日 (日)
茅ヶ崎市民文化会館 小ホール
8月22日 (金)
ボッシュ ホール(都筑区民文化センター)
9月27日 (土)
カワイ横浜コンサートサロンプラージュ

地区大会一覧はこちら

愛知

2025年日程
会場
7月23日 (水)
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
8月26日 (火)
名古屋市天白文化小劇場

地区大会一覧はこちら

愛知

2025年日程
会場
7月23日 (水)
穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース
8月26日 (火)
名古屋市天白文化小劇場

地区大会一覧はこちら

三重

2025年日程
会場
8月31日 (日)
四日市総合会館 あさけプラザ

地区大会一覧はこちら

三重

2025年日程
会場
8月31日 (日)
四日市総合会館 あさけプラザ

地区大会一覧はこちら

福井

2025年日程
会場
7月20日 (日)
ハピリンホール

地区大会一覧はこちら

福井

2025年日程
会場
7月20日 (日)
ハピリンホール

地区大会一覧はこちら

大阪

2025年日程
会場
7月12日 (土)
プチエル 大阪府立労働センター
8月19日 (火)
高槻城公園芸術文化劇場 太陽ファルマテックホール
8月30日 (土)
三木楽器開成館

地区大会一覧はこちら

大阪

2025年日程
会場
7月12日 (土)
プチエル 大阪府立労働センター
8月19日 (火)
高槻城公園芸術文化劇場 太陽ファルマテックホール
8月30日 (土)
三木楽器開成館

地区大会一覧はこちら

兵庫

2025年日程
会場
7月20日 (日)
神戸市産業振興センターハーバーホール
7月29日 (火)
伊丹アイフォニックホールメインホール
8月5日 (火)
東灘区区民センター大ホール(うはらホール)
8月20日 (水)
アクリエひめじ 小ホール

地区大会一覧はこちら

兵庫

2025年日程
会場
7月20日 (日)
神戸市産業振興センターハーバーホール
7月29日 (火)
伊丹アイフォニックホールメインホール
8月5日 (火)
東灘区区民センター大ホール(うはらホール)
8月20日 (水)
アクリエひめじ 小ホール

地区大会一覧はこちら

滋賀

2025年日程
会場
7月13日 (日)
ロマンホール
8月17日 (日)
旧大津公会堂

地区大会一覧はこちら

滋賀

2025年日程
会場
7月13日 (日)
ロマンホール
8月17日 (日)
旧大津公会堂

地区大会一覧はこちら

愛媛

2025年日程
会場
9月6日 (土)
ソリアーニ音楽ホール

地区大会一覧はこちら

愛媛

2025年日程
会場
9月6日 (土)
ソリアーニ音楽ホール

地区大会一覧はこちら

福岡

2025年日程
会場
7月5日 (土)
福岡市民ホール小ホール
8月7日 (木)
福岡市美術館ミュージアムホール
8月9日 (土)
ウエルとばた中ホール
8月11日 (月)
福岡市民ホール中ホール

地区大会一覧はこちら

福岡

2025年日程
会場
7月5日 (土)
福岡市民ホール小ホール
8月7日 (木)
福岡市美術館ミュージアムホール
8月9日 (土)
ウエルとばた中ホール
8月11日 (月)
福岡市民ホール中ホール

地区大会一覧はこちら

熊本

2025年日程
会場
7月13日 (日)
カンタービレホール
8月31日 (日)
火の君文化センター文化ホール

地区大会一覧はこちら

熊本

2025年日程
会場
7月13日 (日)
カンタービレホール
8月31日 (日)
火の君文化センター文化ホール

地区大会一覧はこちら

鹿児島

2025年日程
会場
8月22日 (金)
下野建設文化ホール(こけけホール)

地区大会一覧はこちら

鹿児島

2025年日程
会場
8月22日 (金)
下野建設文化ホール(こけけホール)

地区大会一覧はこちら

沖縄

2025年日程
会場
8月11日 (月)
那覇文化芸術劇場なはーと小劇場

地区大会一覧はこちら

沖縄

2025年日程
会場
8月11日 (月)
那覇文化芸術劇場なはーと小劇場

地区大会一覧はこちら

ブロック大会 会場

2025年日程
会場
10月4日 (土)
兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター大ホール
10月18日 (土)
名古屋音楽学校ホール
10月25日 (土)
寝屋川アルカス
10月25日 (土)
江戸川区総合文化センター小ホール
11月1日 (土)
J:COM浦安音楽ホールコンサートホール
11月1日 (土)
ムラマツリサイタルホール新大阪
11月2日 (日)
J:COM浦安音楽ホールコンサートホール
11月2日 (日)
福岡市民ホール中ホール
11月8日 (土)
昭和音楽大学ユリホール
11月9日 (日)
アスパル冨合

ブロック大会一覧はこちら

2025年日程
会場
10月4日 (土)
兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター大ホール
10月18日 (土)
名古屋音楽学校ホール
10月25日 (土)
寝屋川アルカス
10月25日 (土)
江戸川区総合文化センター小ホール
11月1日 (土)
J:COM浦安音楽ホールコンサートホール
11月1日 (土)
ムラマツリサイタルホール新大阪
11月2日 (日)
J:COM浦安音楽ホールコンサートホール
11月2日 (日)
福岡市民ホール中ホール
11月8日 (土)
昭和音楽大学ユリホール
11月9日 (日)
アスパル冨合

ブロック大会一覧はこちら

2025年度 全国大会

全国大会

神奈川県立音楽堂

12月23日 (火)
対象部門:大学・院生 、アマチュア
12月24日 (水)
対象部門:高校生、 一般プロ
12月25日 (木)
対象部門:小学生低学年(1-2年)、未就学、連弾

みなとみらいホール小ホール

12月27日 (土)
対象部門:中学生

昭和音楽大学ユリホール

12月27日 (土)
対象部門:小学生中学年(3-4年)
12月28日 (日)
対象部門:小学生高学年(5-6年)
  • 全国大会一覧
  • 結果発表
2024入賞者コンサート
2024入賞者コンサート

審査員Judge

審査員は十分な指導・演奏経験を積んだ
ピアノ指導者・ピアニストが務めています

審査委員一覧はこちら

コンクールの特徴Features of the competition

  • 特徴1

    映像審査の利点

    公平

    何度も振り返り試聴出来ることで、1.2番目の演奏者の点数が低くなったり、得点の高い演奏者の次の演奏者の点数が低くなったりすることはありません。

  • 特徴2

    審査員の責任

    透明

    全国大会の審査内容をWebサイトに公表する為、審査員にはこれまで以上に評価への信憑性や責任が求められます。

  • 特徴3

    配信

    オープン

    審査会場はどなたでも視聴できます。全国大会の入賞者は動画公開いたします。これまでクラシックコンクールに馴染みの無かった方々が参加し応援できる環境を作ります。

フローFlow

「地区大会」申込から結果発表までの流れ

  1. ステップ1

    エントリー受付ページから会員登録

    • 先着順にWebサイトにて申し込みを受付いたします

  2. ステップ2

    マイページからエントリー

    • 会場演奏:ログインした状態で会場の選択・エントリー(各会場毎に定員に達し次第、新規エントリー受付を停止いたします)
    • 動画提出:ログインした状態で動画提出を選択・エントリー

  3. ステップ3

    結果発表

    • 会場演奏(対面審査):当日会場にて発表(後日HP上でも発表いたします)
    • 動画提出・会場演奏(収録審査):締め切り・当日から約10日後にHPにて結果発表

詳細はこちら

  • Youtubeチャンネル
  • Youtubeチャンネル
入賞者インタビュー
入賞者インタビュー

優勝者インタビュー2024年度

全日本ピアノコンクール 2024年度結果一覧

主催・協賛・後援・協力Sponsorship / Support / Cooperation

主催

  • 一般社団法人日本音楽協会

協賛

  • 株式会社山野楽器
  • スガナミ楽器
  • つくば学園クリニック

協力

  • 全日本弦楽コンクール
  • 全日本管楽コンクール
  • Jump Start
  • 株式会社フーフー