
NEWS
- 2022.04.11
- Q&Aを動画にまとめました
- 2022.03.19
- オンライン説明会のお知らせ
- 2022.02.21
- パンフレットがダウンロードできます
- 2022.01.10
- 全日本ピアノコンクール全国大会結果
- 2022.01.10
- 全国大会結果発表について
NEWS
- 2022.04.11
- Q&Aを動画にまとめました
- 2022.03.19
- オンライン説明会のお知らせ
- 2022.02.21
- パンフレットがダウンロードできます
- 2022.01.10
- 全日本ピアノコンクール全国大会結果
- 2022.01.10
- 全国大会結果発表について

地区大会 会場
ブロック大会 会場

- 2022年日程
- 会場
- 10月1日
- 福岡:博多市民センター
- 10月2日
- 神奈川:カワイ札幌コンサートサロン シュシュ
- 10月8日
- 北海道:カワイ札幌コンサートサロン シュシュ
- 10月8日
- 兵庫:灘区民ホール
- 10月10日
- 愛知:カワイ名古屋 コンサートサロン ブーレ
- 10月12日
- 埼玉:プラザノース
- 10月13日
- 埼玉:プラザノース
- 10月14日
- 埼玉:プラザノース
- 10月15日
- 福岡:博多市民センター
- 10月25日
- 京都府民ホール アルティ
- 10月26日
- 京都府民ホール アルティ
- 10月27日
- 京都府民ホール アルティ
- 10月29日
- 福井:福井県県民ホール
- 10月31日
- 神奈川:鎌倉芸術館
- 11月1日
- 神奈川:鎌倉芸術館
- 11月2日
- 神奈川:鎌倉芸術館
- 11月5日
- 大阪:ムラマツリサイタルホール
全国大会

神奈川県立音楽堂 | ||
---|---|---|
11月26日 | 小学中学年 小学高学年 | |
12月1日 | 高校生 大学生・大学院生 | |
みなとみらいホール | ||
12月7日 | 中学生 一般プロU30 | |
12月20日 | 小学低学年/連弾U10/連弾U15 連弾U30/連弾O31 | |
12月21日 | 未就学/一般プロU55/一般プロO56 一般U30/一般U55/一般O56 |
- その他
- 演奏のLive配信を予定
- 各級上位者
- 入賞者コンサート
2023年4月30日開催
審査員
審査員は十分な指導・演奏経験を積んだ
ピアノ指導者・ピアニストが務めています。
コンクールの特徴
-
Feature1
映像審査の利点(公平)
何度も振り返り試聴出来ることで、1.2番目の演奏者の点数が低くなったり、得点の高い演奏者の次の演奏者の点数が低くなったりすることはありません。
-
Feature2
審査員の責任(透明)
ブロック大会以降の審査内容をWebサイトに公表する為、審査員にはこれまで以上に評価への信憑性や責任が求められます。
-
Feature3
審査の細分化(明瞭)
絶対評価の限界からコンクールを「音楽性」のみで評価せずに、評価項目を細分化することで、相対評価の信憑性を高める取組み。参加者以外の人にも関心を持っていただけるような施策。
-
Feature4
Live配信(オープン)
ブロック・全国大会ではコンクール当日のライブ配信や動画配信によって、これまでクラシックコンクールに馴染みの無かった方々が参加し応援できる環境を作ります。
フロー
「地区大会」申込から結果発表までの流れ
-
Flow1
エントリー
お支払い -
Flow2
会場演奏
動画提出 -
Flow3
審査
結果発表
入賞者一覧
2021年度 優勝者インタビュー
2020年度 優勝者インタビュー
主催・協賛・後援・協力
主催
協賛
後援
協力
運営